妙蓮寺駅から徒歩1分

BLOG さかきばら歯科ブログ

歯周病治療について
-歯周病学会認定医在籍-

歯周病は誰もがなりうる病気です

歯周病の原因は、歯と歯肉の間に溜まる歯垢(プラーク)と歯石に繁殖するバイ菌が原因で、それらにより歯周組織が破壊・喪失してしまいます。40歳以上の80%が歯周病になっていると言われ、中高年の歯の喪失原因の第一位です。自覚症状を感じることが少なく、静止期と活動期を繰り返しながら進行していきます。

このような場合はご相談ください

  • 歯がぐらぐらする
  • 歯肉から血が出る
  • 口臭がする
  • 歯がしみる
  • 口の中がネバネバする
  • 歯が長くなってきた様に感じる
  • 歯肉が腫れている
  • 歯と歯の間に隙間ができてきた
  • 歯周病のレーザー治療を行ってみたい

歯垢と歯石の違い
DIFFERENCE

歯垢(プラーク)

歯垢とは歯と歯肉の間に溜まる乳白色の粘性のある物で、歯垢1mg中には2億ほどの細菌が存在すると言われています。また、口の中は栄養面や温度においても細菌が繁殖するには最適な場所です。

歯石

歯石とは歯垢が長期間付着し唾液中のカルシウムと混ざり合って石灰化した物です。栄養分を多く含みデコボコがあるので更に細菌や歯垢が溜まりやすくなります。また、とても硬質で通常のブラッシングでは取れませんので定期的に歯科医院での除去をおすすめします。

横浜さかきばら歯科・矯正歯科
院長
⇒院長の経歴はこちら