はじめまして、
さかきばら歯科です
私たちは歯科医療を通じて
患者様の健康な生活に貢献し、
患者様とスタッフの
幸せな人生へのお手伝いをすること
という理念のもとに
日々診療にあたっています。
歯科医師としてだけでなく、人として、社会人としても成長するお手伝いを
させていただきたいと思っています。
歯科医師の方へ

「これやっといて」と
丸投げ状態にすることは
ありません!
力が付くまで
しっかり指導いたします。
最初の6~12か月間は院長・副院長についていただきます。
レベルに応じてその期間は変わり、新卒レベルの方はさかきばら歯科の新人教育プログラムに沿って、1年かけて一通り勉強していただきます。状況、能力、先生の希望を加味して判断し、徐々に患者様を引き継ぎ、自分の患者様を治療しながら、院長の診療のアシストもしていただくようになります。この研修期間が終わったら、独立して患者様を担当していただくようになります。治療レベル、技工レベル、患者様応接レベルすべてにこだわりを持っておりますので総合力をつけることができます。
さかきばら歯科で働くポイントPOINT
毎朝、
症例ミーティングを行います

毎朝30分ほどドクターミーティングを行い、初診患者、難症例のチェック、治療計画の立案を行い、様々なディスカッション、患者情報の共有、治療方針の統一、ドクターの教育の時間としています。もっとも勉強になる非常に重要な時間です。どんどんいろんな質問をしてください。
症例発表の場を設けています

2月に1度、歯科医師、歯科衛生士で勉強会を開き、持ち回りで症例発表などを行っています。プレゼン未経験の方も発表ができるようにサポートします。
アウトプットすることで知識の整理につながり、プレゼンを院内で行って経験を積むことで、将来、外部でプレゼンを行うときにも役立ちます。
技術の見学・指導が可能です

複数のスタディーグループの幹部を務めておりますので、レベルに応じてアドバンスな治療の指導も可能です。海外でも活躍するスーパー技工士と提携していますので、ミーティングはきっと補綴の素晴らしい勉強になるはずです。
講習会やセミナーの
参加を支援します常勤のみ

さかきばら歯科では積極的にドクターの勉強を支援します。
学会、学術、技術系の講習会参加費用は、原則半額医院が援助いたします。上限は年間20万円で、経営系の講習会費用は、別途20万円枠があります。この厳しい現状において、歯科知識、技術の向上とともに、患者様の満足度の向上や、歯科医師として成功するために何が必要なのか若いうちから考えることはとても良いと思います。
先輩スタッフに聞いてみましたINTERVIEW
さかきばら歯科に就職してよかったことは?
就職を決めた理由とも重なりますが、地域に密着しているので、幅広い患者様の層がこの医院にはあります。
例えば、補綴治療において単冠はもちろん、インプラント、ブリッジ、義歯まで様々な設計をデザインする機会をいただき、また、そのマテリアルも患者様毎に追求していくことが必要でした。
さらには、根管治療、歯周治療、など、様々な分野の治療が、当然のことですが、妥協のないレベルで必要でしたので、幅広い診療のスキルを身につけることができました。
さかきばら歯科に就職してあなたはどのように変化しましたか?
例えば、私が提供させて頂く診療のレベルをあげるために様々な勉強会に出席させていただきました。このような積極性はさかきばら歯科の診療レベルについていくために自然と身に付いたものです。
そして、幅広い患者様層に対応させて頂くためには人間的な成長も不可欠でしたので、毎日の生活を見直したり、読書が習慣になったり、そのような、歯科医師である前に社会人としての自覚を持ち続けることの大切さも教えて頂きました。
歯科衛生士の方へ

GWも7連休!衛生士7人在籍!
コミュニケーション重視の医院!
駅近で福利厚生充実!
住宅手当あり!
新卒からベテランまで幅広く在籍しています。
チームワークが良く、スケーラーの持ち方からプレゼンの仕方まで、その人のレベルに合った指導が受けられます。
1年後、2年後にきっと違う自分に成長しているはずです。日々の診療でわからないこと、上手くできないことなど、どんなことでも気軽に相談できる環境です。
さかきばら歯科で働くポイントPOINT
担当衛生士制で
やりがいが実感できます

メンテナンスは担当衛生士制をとっています。
予防を重視した診療スタイルのため、ドクターよりも衛生士と患者様との関わりが深くなり、やりがいがあります。また、色々なことを学べる環境が整っているため、自分のできることが増えている実感があって楽しく働けます。
予防を重視した
診療スタイルです

従来の「削ったら埋める」といった治療から、口腔内の健康を維持するために、予防を重視しています。また、遠赤外線によるカリエス診断器を用いて初期カリエスの探知をルーティーンに行い、経験とレントゲンだけに頼らない、より精度の高い予防を実践しています。本当に患者様のためになる予防を提供できる喜びや充実感を一緒に分かち合いましょう。もちろんインプラント、審美、ホワイトニングのケースもたくさんあるので、経験の幅が広がります。
院内コミュニケーションを
大切にしています

当院では、コミュニケーションのため、院内SNSを活用しています。院内SNSを活用することで、各種連絡事項、新患情報などの情報共有もスムーズに行うことができます。他にも、画像をアップして症例の相談やディスカッションもでき、臨床力アップにも役立っています。歯科医師と衛生士のコミュニケーションがとれるので、一人で悩まず、自己流になる心配もありません。とってもやりやすい環境なので一緒に力を合わせて頑張りましょう!
技術・精神面を
しっかりサポートします

新入社員には、教育チーム、指導担当がついて診療部分だけでなく、精神面のサポートも手厚く行っています。たとえ失敗しても、そばで支えてくれる先輩・先生達がいます。例えば、ブラッシング指導では、患者様の行動を変えることは本当に大変です。うまく行かず凹むこともあるかと思いますが、そんな時に「もう一度やってみよう」という先輩達のひと言が支えになります。誰にでも失敗はつきもので、成長するためには必要なものだと考え温かく見守ってくれる先輩・先生方に恵まれている環境だと思います。
歯科衛生士全員に
ルーペが支給されます

歯科衛生士全員に拡大鏡が支給されます。
裸眼では見えない世界を体験でき、スキルも上がります。患者様のために、より精密な治療の提供を心がけます。
教育体制充実&
資格取得支援があります

新卒には新卒の、経験者には経験者のレベルにあった指導を受けることができ、スキルを身に付けると同時に、患者様のニーズと求められる歯科衛生士の役割が学べます。
お手本となる方と身近に接することで、私達にとってすごく刺激になって成長する大きな力となっています。もちろん、外部の学会やセミナーにもどんどん参加できます。当院は、東京医科歯科大学の臨床研修施設となっており、研修医の教育指導も行っております。
先輩スタッフに聞いてみましたINTERVIEW
さかきばら歯科に就職してよかったことは?
勉強熱心な院長先生方のもと、歯科治療、インプラント、矯正、審美と幅広く学ぶことができ、担当衛生士制で患者様と長期間かかわれることです。また、医院見学や合同勉強会、セミナーに参加することで他院との交流も多く、とても刺激になります。スタッフ間の関係も良く、お互いサポートしつつ新しいことに挑戦したり、ミーティング、日々の朝礼、終礼を通して、医院をより良くするためにそれぞれの立場で考え、行動し、日々成長でき、歯科衛生士としてやりがいのある職場です。
さかきばら歯科に就職してあなたはどのように変化しましたか?
歯科知識はもちろん、仕事に対する姿勢、日々の大切さ、苦手意識を持たず新しいことに挑戦する大切さなど、仕事を通じて、色々な面で視野を広げることができました。院長先生をはじめ多くの方に出会い経験を積むことで、日々プラス思考で取り組むことができるようになりました。
ただいま
募集しておりません
現在スタッフの募集はしておりません。
またの機会によろしくお願いいたします。
募集要項
さかきばら歯科は皆様の成長を後押しします!
スタッフ一同お待ちしておりますので
お気軽に見学にお越しください。
募集職種 | 歯科医師、歯科衛生士、受付・助手 |
---|---|
対象となる方 | 新卒・経験者 |
勤務時間 | ■常勤 診療時間/月~土 9:30~18:00(昼 13:00~14:30) 勤務時間/8:45~18:15 休日/日曜、他1日 ■非常勤 週3日以上可能な方。 ※②の方は週2日も可 ①午前(9:00~13:00)あるいは午後(14:30~ラスト)の出勤 ②1日出勤 |
給与 | ■常勤 [歯科医師] ●卒業2年目 375,000円(試用期間中320,000円) ●卒業3年目 以上 420,000円~(試用期間中420,000円) ※経験、能力を考慮し決定させていただきます。 [歯科衛生士] ●新卒 月給260,000円~(試用期間中の給与変動なし) ●経験者 月給270,000円~ [受付・助手] ●短大・専門卒 月給225,000円(試用期間中の給与変動なし) ※経験者優遇 ●大卒以上/未経験者 月給240,000円(試用期間中の給与変動なし) ●大卒以上/経験者 月給250,000円(試用期間中の給与変動なし) ■非常勤 [歯科医師] 卒業3年目以上 25,000円~ [歯科衛生士] 時給1,500円~ [受付・助手] 時給1,200円~ |
休日休暇 | 週休2日制 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回・賞与年2回(歯科衛生士、歯科助手、受付のみ)、交通費全額支給、有給有(有給消化率100%)、長期休暇有(GW7連休・夏季・冬季休暇、慶弔休暇)、住宅手当3万円(独身・一人暮らし・実家から医院が1時間以上の場合)、退職金有(勤続3年以上)、制服貸与、歯科医師国保は試用期間終了後、本採用時から産休、育休、講習会、学会参加支援制度あり ★院長承認の学会・講習会の参加費用は医院が半額負担(参加希望者のみ) |
社会保険 | 厚生年金、労災保険、歯科医師国保、雇用保険 |
教育研修 | 社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度、歯周病学会、インプラント学会認定衛生士取得支援あり |
応募方法 | お電話(045-431-0550)もしくは下記応募フォームより ご応募ください。 |