妙蓮寺駅から徒歩1分

BLOG さかきばら歯科ブログ

インビザラインのクリンチェックについて知る


インビザラインのクリンチェックとは、どのように歯が動いていくか知ることのできるシミュレーションソフトです。

クリンチェックはさまざまなデータをもとに、患者様の歯がどう動くかシュミレーションし、どのようなマウスピースを作製すれば良いかなどについて教えてくれます。

クリンチェックが具体的にどのような時に使われるのか解説します。


クリンチェックで分かること


◎動画でのシミュレーション確認

クリンチェックでは、口腔内スキャナーを使い、お口の中のデータを3 D 化した後、動画でチェックすることができます。

歯科医師だけでなく患者様と一緒に「こうすればどのように歯が動く」ということが視覚的に確認できるため、大変便利で、患者様にも安心していただけるといえるでしょう。


◎矯正のゴール

クリンチェックでのシミュレーションは、最終的にどのような歯並びになるのかまできちんと確認、共有できます。

ゴールの形を視覚的に患者様と共有していることで、イメージの齟齬なく、より明確な目標に向かって進むことができます。


◎治療期間

クリンチェックでは、その矯正にどれくらいの時間がかかるかも知ることができます。

また方法をこのように行うと、どの程度時間がかかるなどの情報を加えたシミュレーションも可能です。


◎アタッチメントの位置確認

この位置にこのアタッチメントを入れるとこのように歯が動くなどのシミュレーションも、クリンチェックで行うことができます。

シミュレーションは何度でも行えるため、歯科医師もあらゆる位置について検討することができます。


◎削る必要性

顎のスペースが足りないと、歯がきれいに並ばないことがあります。

そのためスペースが足りないと思われる時は、事前に歯の左右を削って少しスペースを作ることが有効となります。

クリンチェックならデジタル的に分析し、どの程度削れば歯がきちんと並ぶかということについてシミュレーション上できちんと確認することができます。


◎マウスピースの枚数

このマウスピースの枚数で、どの程度動かすことができるかいうことも、クリンチェックで知ることができます。


◎歯科医師の調整も大切

クリンチェックはとても精度の高いシュミレーターですが、歯科医師の判断や調整もとても大切になります。

シミュレーションはあくまでシミュレーションとして、最終的な治療方法や期間、マウスピースの枚数などは歯科医師が決定します。

歯科医師の経験がものをいうともいえるでしょう。


インビザラインだから安心


◎1300万人のデータ

インビザラインでは世界のべ1300万人のデータが蓄積おりそのデータをもとに、歯の動きをシミュレーションしています。

この人数が増えれば増えるほど、シミュレーションの精度は上がりより安心といえるでしょう。


◎何度でもシミュレーションできる

クリンチェックはシミュレーターなので、いくつかのプランを作って何度もシミュレーションを繰り返すことができます。

このように行えばこうなるということを、歯科医師が繰り返しデータを見て判断することによって、最終的にどのような治療法が一番ベストなのか知ることができます。

大切な治療計画の判断材料といえます。


シミュレーションと、それを共有できるという重要性

インビザラインのクリンチェックはシミュレーションとしてとても優秀であるという点だけでなく、それを動画として視覚的に患者様と共有できるという点が素晴らしいのではないでしょうか。

どの歯がどのように動いて、どのような完成形になるのかついては、今までは歯科医師が経験や過去のデータ写真などを用いて説明するしかありませんでした。

しかし動画を用いて説明できるようになったことで、より矯正治療に安心が得られるようになったのではないでしょうか。


横浜さかきばら歯科・矯正歯科
院長
榊原 毅

⇒院長の経歴はこちら